インフォメーション

2023-08-18 11:11:00

消防署員の方たちに来ていただいて消火訓練、通報訓練をしました。

2023年8月17日

消防署員の方たちに来ていただいて、消火訓練、通報訓練をしました。

 

image0 (23).jpeg

 

 

・まずは人命第一!

子ども、大人の人数をお互いに声をかけあって確認する。

・消火する人、通報する人、子どもたちを守る人 役割分担をしっかり

・消火器は二つあったら2人で同時に消火するといい

まずは火元に近寄っていって 消火器の安全ピンを抜く ホースの先端をもちねらいを定める

レバーを握る 3~6m飛ぶのでそんなに近寄らなくても大丈夫 火のねもとをねらう

レバーを握ったら15秒くらいで終わってしまうので、ホースを向けてからレバーを握る

天井まで火が届いたら消火はあきらめ逃げる

天ぷら油が燃えたときは布団をかぶせてもいい

 

image1 (20).jpeg

 

 ・119番は大手町につながるので、「杉並区」を言うことを忘れずに

・カウンターにメモがあるので、それを見て電話する

・折り返し電話がかかってくるので、出られたら対応する

 

消防署員の方たち、ありがとうございました。