★給食室から 2023
日々の給食のようすをお伝えします。
1/23
ハヤシライス スープ さつま芋のサラダ トマト 果物
★午後のおやつは「カップケーキ」です。
0歳児のお子さんには、小さな角切りで提供しました。
1/17
お楽しみメニュー
むしパンにいちごを添えて
離乳食から幼児食。
1/16
冬野菜カレーライス スープ サラダ トマト 果物
冬野菜カレーライスには、ごぼうなども入っています。
★午後のおやつは「かぼちゃクッキー」です。
1/13
肉みそうどん さつま芋の甘煮 トマト みかん
1/12
チキンピラフ コーンスープ サラダ トマト バナナ
コーンスープはみんなに人気です。
1/11
鮭ご飯 みそ汁 ひじき煮 かぼちゃの甘煮 トマト ヨーグルト
この日は、かぼちゃの甘煮と一緒にさつま芋の甘煮も提供しています。
「これ、なあに?」
色が違うことに気づいたお子さんは、興味深くたずねていました。
★午後のおやつは「チーズトースト」です。
1/10
ご飯 みそ汁 豆腐入りハンバーグ サラダ トマト 果物
★午後のおやつは「バナナクッキー」です。
0歳児のお子さんには、咀嚼の状態に合わせて提供しています。
指でつまんで食べることができるお子さんには
↓↓↓
軟らかい方がよいお子さんには
↓↓↓
1/6
ごはん みそ汁 煮魚 かぼちゃのミルク煮 トマト バナナ
2歳児クラスは、昆布好き。
煮魚と一緒にパクパク食べています。
1/5
パン 豆腐入りホワイトシチュー ブロッコリーとウィンナーのサラダ トマト バナナ
シチューに浸して軟らかくして食べているお子さんもいます。
1/4
ご飯 味噌汁 松風焼き 炒めなます トマト ヨーグルト
お正月メニューの「松風焼き」は、鶏の挽肉を使ってお味噌味の「和風ハンバーグ」と言ったところでしょうか。
花麩をのせてお正月らしさを演出してあります。
おせち料理の紅白なますは、給食では「炒めなます」として提供します。