★給食室から 2023

日々の給食のようすをお伝えします。

 

 

4/11

パン ミネストローネスープ サラダ トマト バナナ

 

IMG_20230411_164347.jpg

 

 

 

 

4/4

ゆかりご飯 みそ汁 肉じゃが トマト バナナ

 

1680853314093.jpg

 

 

午後のおやつは《シュガートースト》

1681129504827.jpg

 

1681129500860.jpg

 

離乳食も一段落し、スティック状や角切りで三角トーストまで段階的に提供しています。

小さな角切りで提供していたのに、花組に進級すると少し大きくてカリッとしている角切りを自分の食べやすい大きさに歯で噛みちぎることができるようになりました。

大きく開けたお口の中はたくさんの歯が生えていて、「こんなに大きくなったのだなぁ」と気づかされます。

毎日の成長が楽しみです。

 

 

2/14

ご飯 みそ汁 ブリ大根 ひじき煮 トマト みかん

 

99854.jpg

 

 

 

2/10

パン 豆腐入りホワイトシチュー サラダ トマト 

 

1677289833544.jpg

 

 

1677289834133.jpg

 

 

2/8

ご飯 みそ汁 魚のみぞれ煮 切り干し大根の煮物 トマト ヨーグルト

 

IMG_20230222_201549.jpg

 

切り干し大根を咀嚼するのがもう少し難しいお子さんには、すり鉢で擦って提供しています。

もう少ししたら細切りで食べられますね。

 

IMG_20230222_201504.jpg

 

 

 

 

2/7

ご飯 みそ汁 麻婆豆腐 ブロッコリー炒め トマト バナナ

 

100107.jpg

 

1676983283157.jpg

 

 

 

2/3

ご飯 みそ汁 鬼の金棒 サラダ トマト バナナ

 

1675394350919.jpg

 

 

1675394355375.jpg鬼が持つ金棒は、ひじきや人参、豆腐などでそれらしさを出したハンバーグです。圧力をかけたゴボウをさしています。

 

 

午後のおやつは『きな粉マカロニ』です。

1675416290357.jpg

 

1675416297925.jpg0歳児には形状をお子さんに合わせて、いろいろな形で提供しています。 

 

 

 

 1/30

冬野菜カレーライス スープ サラダ トマト 果物

 

1675080965459.jpg

 

 

1675080965576.jpg

 

1675080965673.jpg

 

1675080965778.jpg

 

1675080965876.jpg

 

カレーはまだのお子さんには冬野菜を軟らかくしたものをお粥にまぜて提供しています。咀嚼に合わせて、少しずつ形状を変えています。

 

 

午後のおやつは「かぼちゃクッキー」です。

 

1675080946587.jpg

 

 

1675080947517.jpg

 

1675080947738.jpg

 

 

 

1/23

ハヤシライス スープ さつま芋のサラダ トマト 果物

 

98869.jpg

 

 

 

 

★午後のおやつは「カップケーキ」です。

 

98872.jpg

 

0歳児のお子さんには、小さな角切りで提供しました。

 

 

1/17

お楽しみメニュー

 

IMG_20230128_221019.jpg

 

 

むしパンにいちごを添えて

離乳食から幼児食。

 

 

 

1/16 

冬野菜カレーライス スープ サラダ トマト 果物

 

98339.jpg

 

冬野菜カレーライスには、ごぼうなども入っています。

 

★午後のおやつは「かぼちゃクッキー」です。

IMG_20230116_191557.jpg

 

 

 

1/13 

 

肉みそうどん さつま芋の甘煮 トマト みかん

 

99198.jpg

 

 

 

 

1/12

 

チキンピラフ コーンスープ サラダ トマト バナナ

 

IMG_20230113_183805.jpg

 

コーンスープはみんなに人気です。

 

 

 

1/11

 

鮭ご飯 みそ汁 ひじき煮 かぼちゃの甘煮 トマト ヨーグルト

 

2023.1.11-3.JPG

 

 この日は、かぼちゃの甘煮と一緒にさつま芋の甘煮も提供しています。

「これ、なあに?」

色が違うことに気づいたお子さんは、興味深くたずねていました。

 

★午後のおやつは「チーズトースト」です。

 

1674911773928.jpg

 

 

 

 

1/10

 

ご飯 みそ汁 豆腐入りハンバーグ サラダ トマト 果物

 

1674911754632.jpg

 

 

 

★午後のおやつは「バナナクッキー」です。

 

1674911868220.jpg

 

 

0歳児のお子さんには、咀嚼の状態に合わせて提供しています。

指でつまんで食べることができるお子さんには

 ↓↓↓

1674911868006.jpg

 

 

 

軟らかい方がよいお子さんには

 ↓↓↓

1674911867792.jpg

 

 

 

1/6

 

ごはん みそ汁 煮魚 かぼちゃのミルク煮 トマト バナナ

 

2023.1.6-3.JPG

 

 

2歳児クラスは、昆布好き。

煮魚と一緒にパクパク食べています。

 

 

 

1/5

 

パン 豆腐入りホワイトシチュー ブロッコリーとウィンナーのサラダ トマト バナナ

 

2023.1.5.JPG

 

シチューに浸して軟らかくして食べているお子さんもいます。

 

 

 

1/4 

 

ご飯 味噌汁 松風焼き 炒めなます トマト ヨーグルト

 

2023.1.4.JPG

 

 お正月メニューの「松風焼き」は、鶏の挽肉を使ってお味噌味の「和風ハンバーグ」と言ったところでしょうか。

花麩をのせてお正月らしさを演出してあります。

おせち料理の紅白なますは、給食では「炒めなます」として提供します。