給食室から 2022

日々の給食のようすをお伝えします。

 

12/28

 

2022.12.27おやつ.JPG

 

 

今日は今年最後の午後のおやつです。

みそ焼きおにぎりに大好きなイチゴがつきました。

 

今年も残すところあとわずかとなりました。

いつもご協力いただいている保護者のみなさま、特に離乳食のお子さんの保護者のみなさまには、いろいろな食材にご協力いただき、毎日の給食を進めていくことができました。ありがとうございました。

どうぞよいお年をお迎えください。

 

 

 

12/27

 

2022.12.27-2.JPG

 

 

ゆかりご飯と肉じゃがです。

 

2022.12.27-1.JPG

 

離乳食もずいぶん同じものに近づいています。

 

 

 

12/26

 

2022.12.26-4.JPG

 

 ハヤシライスとしらす入りサラダです。

 

 

2022.12.26-3.JPG

 

離乳食です。

 

2022.12.26おやつ2.JPG

 

 

午後のおやつは「大学いも」

やわらかくて、みたらし味。

おダンゴ大好きな女の子が「おいしかったよ!」とうれしいことを言ってくれました。

 

 

 

12/23

 

2022.12.23おやつ.JPG

 

 

午後のおやつの「スイートポテト」です。

クラスに合わせて形状はいろいろです。

大好きなイチゴもいっしょに!

 

 

 

12/22

 

2022.12.22.JPG

 

 

2022.12.22-2.JPG

 

2022.12.22-3.JPG

 

 

 

 

2022.12.22-4.JPG

 

麻婆豆腐です。

離乳食の中期から後期にかけて。と、2歳児のトレーです。

写真はここにはありませんが、1歳半くらいになるともう幼児食に近づき、ずいぶん食べなれたように感じます。

麻婆豆腐の豚肉も生活クラブの人気消費材ですが、とてもよく味が出ます。

お子さんたちは好みによってご飯にかけて麻婆丼にしたり、そのまま食べたりしています。

 

 

12/20

 

2022.12.20 (2).JPG

 

 

2022.12.20.JPG

 

 

 

2022.12.20 (4).JPG

 

五目うどんとかぼちゃの煮物です。

 

 

 

12/19

 

2022.12.19.JPG

 

 

2022.12.19おやつ (2).JPG

 

2022.12.19おやつ.JPG

 

冬野菜のカレーライス。

午後のおやつは「フライドポテト」

離乳食はマッシュポテトです。

 

 

12/16

 

2022.12.16.JPG

 

2022.12.16 (2).JPG

 

2022.12.16 (3).JPG

 

 

0歳児はレバーペーストで提供しています。

 

 

2022.12.16 (4).JPG

 

 

 

1.2歳児は甘辛味のレバーに小松菜をまぜると、わりと食べてくれます。

 

 

12/15

 

2022.12.15.JPG

 

 

このトレーは、調味料を抜いています。

お味噌汁のお味噌を入れる前の、昆布とかつお節の出汁スープです。

出汁だけでもとても風味があるのです。

 

 

 

2022.12.15 (2).JPG

 

 

このトレーは、「この子の好みは何かな?」と手探り中です。

高野豆腐はお粥の中ですが、

ささみ、人参、ほうれん草、きゅうり、、、何を喜ぶのかな?

小さいおててで上手にお豆腐やバナナをお口にもっていきます。

 

 

2022.12.15 (3).JPG

 

2022.12.15 (4).JPG

 

 

このくらいになると、ずいぶん食事らしくなります。

もう少し成長すると、手づかみ食べを積極的にし始めますね。

楽しみ、楽しみ。

 

2022.12.15おやつ (2).JPG

 

2022.12.15おやつ (3).JPG

 

午後のおやつの「サモサ」です。

0歳児はマッシュポテトにブロッコリーをまぜて少しだけ塩味。

なめらかさで月齢ごとに差を出します。

1.2歳児はケチャップをつけてみました。

生活クラブのケチャップは特別おいしくて、お皿をなめる子続出でした。

 

 

12/14

 

2022.12.14 (2).JPG

 

 

2022.12.14.JPG

 

2022.12.14 (3).JPG

 

午後のおやつの「みそ焼きおにぎり」です。

お昼寝中からなんだかおいしい香りがするよ。

お味噌をぬったおにぎりを焼くと保育室に香ばしい香りがたちこめます。

 

12/13

 

2022.12.13-2.JPG

 

 

ゆかりご飯と肉じゃがです。

 

 

12/12

 

 

2022.12.12-3 (2).JPG

 

2022.12.12-2 (2).JPG

 

下の写真は、ペーストから角切りへ、噛む練習の離乳食です。

いくつかの野菜は角切りにして、自分でつまんで食べられるかな?

 

 

12/9

 

2022.12.9おやつ.JPG

 

 

 

午後のおやつはスイートポテト。

お芋がちょっと苦手な女の子、調理室にきて

「小さく切ったら食べられるんだ」

その日は、全部食べられたそうです。

食べられるものが少しずつ増えていくとうれしいです。

 

 

12/7

 

2022.12.7.JPG

 

 

人気の煮魚です。

青菜を下に敷くと、甘辛いタレが染みてよく食べてくれます。

 

2022.12.7おやつ-2.JPG

 

 

2022.12.7おやつ-3.JPG

 

 

2022.12.7おやつ-4.JPG

 

午後のおやつはジャムパンです。

0歳児もジャムを食べたお子さんはトーストの角切りにうすーく塗っています。

 

 

 

12/6

 

2022.12.6.JPG

 

 

五目うどんとかぼちゃ煮物

2歳児はみかんの皮を自分でむいて食べられます。

 

 

12/5

 

2022.12.5.JPG

 

 

2022.12.5-3.JPG

 

2022.12.5-4.JPG

 

カレーライスの月曜日です。

0歳児高月齢のお子さんはカレールーを食べているので薄いカレー味です。

 

 

2022.12.5おやつ.JPG

 

 

 

 

2022.12.5おやつ-2.JPG

 

 

午後のおやつです。

0歳児低月齢はマッシュポテト。

高月齢は、フライドポテトの角切り。指でつまんで自分で食べます。

 

 

 

 

 

 

11/28

 

2022.11.28-3.JPG

 

 

2022.11.28-2.JPG

 

 

午後のおやつのバナナスコーンです。

2週間前は〇、今日は▢

どちらが好きかな?

 

 

11/25

 

2022.11.25-2.JPG

 

2022.11.25-3.JPG

 

2022.11.25-4.JPG

 

麻婆豆腐です。

0歳児はそれぞれの計上で。

1歳児はもうしっかり食べる事ができます。

 

 

11/21

 

2022.11.21.JPG

 

 

2022.11.21-2.JPG

 

2022.11.21-3.JPG

 

ハヤシライスいろいろです。

 

 

11/18

 

2022.11.18.JPG

 

 

豆腐入りハンバーグはフワフワです。

 

 

11/16

 

2022.11.16.JPG

 

 

カジキのそぼろご飯とひじきの煮物

カジキのそぼろはお肉のそぼろよりも人気です。

軟らかくしっとりしてご飯と一緒だと食べやすいようです。

ひじきには大好きなちくわが入り、2歳児はちくわだけ食べる子も( *´艸`) 

 

 

11/14

 

2022.11.14.JPG

 

 

五目うどんの日の離乳食です。

おうどんはまだ太くて、そうめんを提供しています。

基本はペーストで提供していますが、

歯茎で噛む練習に、指で軽くつぶせる硬さの人参を入れています。

これが難なく食べられるならば、徐々に形状が硬くなります。

お口の成長も楽しみです。

先取りしないように、その子その子の状態を観察しながら提供する食材を変えていきます。

 

2022.11.14 (2).JPG

 

 

2022.11.14-2.JPG

 

2022.11.14-3.JPG

 

午後のおやつのバナナスコーン

0歳児の低月齢のお子さんには、パンがゆ。

指でつまめるお子さんにはトーストにバナナペーストをぬってあります。

高月齢のお子さんには、1.2歳児と同じものを角切りで提供しています。

自分で食べる練習です。

 

 

 

11/11

 

2022.11.11-2.JPG

 

 

2022.11.11-3.JPG

 

午後のおやつのポンデケージョです。

もちもちしていてしっかり噛まないといけません。

0歳児の低月齢のお子さんには、パンがゆ。

指でつまめるお子さんにはトーストの小さな角切りやポンデケージョの角切りで提供します。

 

pdf ポンデケージョ.pdf (0.07MB)

 

レシピをのせていますので、作ってみてくださいね。

 

 

11/7

 

2022.11.7.3.JPG

 

 

2022.11.7.2.JPG

 

2022.11.7.JPG

 

2022.11.7.4.JPG

 

ハヤシライス スープ ちくわときゅうりのサラダ トマト りんご

離乳食はその子の段階に応じて

すりおろしたり、つまめる大きさに切ったり

いろいろです。 

 

  

 

11/4

 

2022.11.4.JPG

 

 

ご飯 豆腐と青菜のみそ汁、豆腐入りハンバーグ、 サラダ、トマト、バナナ

最近自分ですべて食べる女の子。

食べながら「大きくなった?」

スタッフ「これだけ大きくなったね」 

食べ終わると調理室にハイタッチをしに来てくれます。

私たちもとってもうれしい。

 

2022.11.4.3.JPG

 

この日はお馴染みのコーンフレーククッキーが午後のおやつです。

一歳児は食べやすく切ってあります。

 

 

10/31

 

1667189100408.jpg

 

定番のカレーライスです。

上ににんじんのお花がのっているので、

 目を引きます。

 

1667189085038.jpg

 

 

1667189095127.jpg

 

離乳食は、調味料や固さでそれぞれのお子さんに合わせています。

デザートはスタッフがつぶして提供したり、自分で持てるような形状にしたりしています。

 

 

 

10/28

 

1666964091735.jpg

 

 

チキンライス、白菜のスープ、切り干し大根の煮物、きゅうりの和え物とトマト、りんご

 

 

10/27

 

 IMG_20221027_162702.jpg

 

 

魚(カジキ)のそぼろご飯、ほうれん草とキャベツと豆腐のみそ汁

ひじき煮、トマト、みかん

 

カジキのそぼろはお肉と比べると軟らかくてふんわりしています。

果物は、今年初めてのみかん。子どもたちの大好きな果物です。

 

IMG_20221027_162615.jpg

 

IMG_20221027_162647.jpg

 

離乳食は、ひじきが食べられるお子さん、調味料が使えるお子さん、など

その子その子に合わせています。0歳児のデザートはバナナでした。

 

 

 

 10/25

 

 

2022.9.27 (2).JPG

 

 

ゆかりご飯、みそ汁、豚肉のシューマイ、おひたし、トマト、梨

 

おひたしのほうれん草は、シューマイの下に…

なんと!食べてくれました。

 

 

10/24

 

2022.10.24.JPG

 

 

ハヤシライス、ほうれん草とじゃが芋のスープ、きゅうりとブロッコリーのサラダ、トマト、りんご

 

紅玉りんごは今が旬で、おいしいです。

 

 

 

2022.10.24おやつ.JPG

 

 

午後のおやつは「フライドポテト」

 

お芋が苦手な女の子。

「食べない」と言っていたけれど、周りのみんながおいしそうに食べていると、

「なめてみる」

スタッフ「なめられたね!」

「かじってみる」

スタッフ「かじれたね。今日はいっぱいチャレンジしたね!すごいな」 

 

 

10/21

 

2022.9.28.JPG

 

 

おうどんは人気メニューです。

かぼちゃが苦手なお子さんも、最近は食べられるようになりました。

 おうどんの中の鶏肉は、圧力をかけて軟らかく噛み切りやすくなっています。

 

 

 

2022.9.28おやつ.JPG

 

 

 午後のおやつは「焼きしょうゆおにぎり」でした。

香ばしいかおりがお部屋中にただよいます。

 

 

2022.9.28離乳食.JPG

 

 

おにぎりをまだ食べられないお子さんは「しらす粥」です。

 

 

10/19

 

20022.10.19(3).JPG

 

 

ご飯、豆腐のみそ汁、煮魚、おひたし、トマト、ヨーグルト

 

今日のおひたしには、ちくわものっています。

煮魚は「さんま」。一緒に煮た「昆布」も2歳児は大好き。

先日、一人に昆布が入っていませんでした。

私のには入っていない、と言ってくれました。

「ごめんなさいね。」とスタッフが入れると、ニッコリ笑顔で返してくれました。

 

 

この日のおやつは「きな粉トースト」 でした。

今月の献立表にレシピがのっていますので、お時間のある時に作ってみてください。

焼いている間、ピーナッツバターをぬったような香りが漂ってきますよ。

 

 

10/17

 

2022.10.3 (4).JPG

 

 

お馴染みのカレーライスです。

 

2022.10.3.JPG

 

2022.10.3 (3).JPG

 

 

離乳食です。

カレーを食べたお子さんは、うすくカレースープでおじやに。

 

 

 

10/14

 

2022.10.14離乳食3.JPG

 

 

ケチャップ味が人気の「チキンライス」です。

切り干し大根も味が染みていて、お子さんたちにはお好みのようです。

ちくわだけ食べて「ごちそうさま」のお子さんも(笑)

 

 

 

2022.10.14離乳食2.JPG

 

 

離乳食です。

完了期のお子さんは調味料もOKなので、うすくケチャップ味です。

 

 

 

10/5

 

2022.10.5 (2).JPG

 

 

煮魚です。

緑の野菜は2歳児は敬遠するお子さんもいます。

でも、単品よりハンバーグの時のように下に敷くと食が進むみたいです。

不思議です。

 

 

9/26

 

 

 

 

 

 

 

2022.10.3 (4).JPG

 

 

カレーライスの日です。

 

 

離乳食は

 

2022.10.3.JPG

 

2022.10.3 (2).JPG

 

 

 

2022.10.3 (3).JPG

 

 

 

カレーを食べられるようになった完了期のお子さんは、カレースープのように薄めておじやにしています。

 

 

 

9/20

 

2022.9.20.JPG

 

 

午後のおやつは、コーンフレーククッキー。

1歳児(ピンクのトレー)はおせんべいのように平たくして、両手で持って食べやすく工夫してあります。

 

 

 

9/14

 

 

2022.9.14.JPG

 

 

五目うどん かぼちゃの煮物 トマト ヨーグルト

 

子どもたちはヨーグルトが大好き。

「先生、あつまれして」

残り少なくなったヨーグルトをきれいにすくってあげると、最後まで食べる事ができて満足そうです。

 

 

2022.9.14おやつ.JPG 

 

午後のおやつは、醤油焼きおにぎり

お昼寝から起きたら、香ばしいかおりが……

「今日のおやつは何ですか?」

 

2022.9.14ひよこおやつ.JPG 

 

離乳食です。

 

 

 

9/13

 

2022.9.13.JPG

 

 

ゆかりご飯 味噌汁 

豚肉の蒸しシューマイ おひたし

トマト 梨

 

 

2022.9.13おやつ.JPG

 

午後のおやつは、青のりクラッカー

 

パリパリ、ポリポリ

保育者の耳元で噛んで、「ねえ先生、きいて!」の声が聞こえます。

 

 

9/9

 

2022.9.9花星おやつ.JPG

 

 

今日のおやつはきな粉マカロニ

 

 

2022.9.9おやつ.JPG

 

 

離乳食は細切りきな粉トーストときな粉パンがゆ

 

 

 

9/2

 

2022.9.2花星.JPG

 

ご飯 味噌汁 豆腐入りハンバーグ

サラダ トマト 桃

 

ハンバーグの下にほうれん草の葉を敷くと、緑のお野菜も食べてくれるようになりました。

 

今日は、あまり食べたがらないお子さんに保育スタッフが「(大好きな)ブルドーザーがきたよ」とスプーンをショベルに見立てて集める動作をすると、それを見た〇〇くんは、とても楽しくなってすべて食べたそうです。

 

 

2022.9.2→.JPG

 

 月齢の低いお子さんの離乳食

 

 

2022.9.2.JPG

 

 月齢の高いお子さんの離乳食

 手でつまんで「アギアギ」おくちを動かします。

 

 

 

 

2022.9.2午後おやつ.JPG

 

 午後のおやつ  むしパン

 

2歳児は紙のカップをつけたまま提供しています。

おなじみの質問「今日のおやつは何ですか?」

「むしパンなんだけど、星組さんは紙をむいて食べられるかな?」とたずねられると、がぜんやる気が出てくる様子。

「できる!!」

 

むいていた時、△△ちゃんがむしパンを牛乳の中にポトリ( ゚Д゚)

すぐに保育スタッフが救出し、泣いている△△ちゃんに濡れているところを除いて渡しました。でも泣き止まない。

「△△ちゃんくらい小さいのなら食べられるかな?」

「うん」

「どう?おいしかった?」

「うん、おいしかった」

「じゃあ、△△のお友だちの◇◇ちゃんくらいのはどうかな?」と掌にのせました。

「食べられる」と自分でとって口に入れました。

「あっ、◇◇ちゃんくらいのも食べられたね。じゃあ、◉◉ちゃんのも食べられる?

 

その様子をジッと見ていた隣の⦿⦿ちゃん、

挑戦してみようと思ったのでしょうか?

スタッフが気づくと苦手なむしパンを半分食べていたそうです。

そして、2人ともすべて食べることができたそうです(*^-^*)

 

 

2022.9.2離乳食1.JPG

 

 

離乳食

 

小さく切ったものと、パンがゆです。

 

 

 

 

8/29

 

2022.8.29.JPG

 

 

夏野菜カレーライス スープ サラダ トマト バナナ

 

2022.8.29離乳食1.JPG

 

 

離乳食です。

 

2022.8.29離乳食2.JPG

 

 

もう少し月齢の高いお子さんの離乳食です。

 

 

8/26

 

2022.8.26.JPG

 

 

鮭ご飯 そうめん入り吸い物 かぼちゃの甘辛煮 トマト バナナ 

デラウェア(2歳児のみ)

 

スプーンですくっても、なかなかひっかからないそうめん。「どうしようかな?」と考えて、フォークに持ちかえています。

「ぶどうは早く食べちゃいたいけど、やっぱり皮をむいてみようかな」

 

 

8/24

 

2022.8.24.JPG

 

 

チキンピラフ スープ サラダ トマト ヨーグルト

 

冬瓜のスープです。

すぐにやわらかく煮えるし、味も淡白で食べやすいです。

子どもたちも食べやすいと思います。

 

 

8/23

 

2022.8.23.JPG

 

高野豆腐の炊き込みご飯 味噌汁 切り干し大根の煮物 トマト 桃

 

高野豆腐は使いやすいたんぱく質で、離乳食にもすりおろしてあげると簡単に調理できます。

子どもたちは和食も好きです。

 

 

8/22

 

2022.8.22.JPG

 

 

ハヤシライス

大きなお皿に入ったご飯を今まではプラスチックの補助椀に移してもらって食べていた2歳児の子が「ひとりで食べる」と宣言し、補助椀なしで食べました。スプーンにすくうひと口の量も適量で、成長を感じた瞬間でした。「自分で決めて自分でやりたい」の気持ち、大切ですね。

 

 

 

8/19

 

2022.8.19おやつ.JPG

 

 

午後のおやつはお楽しみメニュー「バナナカップケーキ」でした。

お砂糖は控えめですが、バナナの甘味とふんわりやわらかなケーキ。

「ハッピーバースデイ♫」をみんなから歌ってもらって

キラキラの冠をかぶった主役の子どもたちはとってもうれしそうです。

 

 

 

8/8

 

2022.8.8おやつ.JPG

 

 

この日の午後のおやつは二種類。

おにぎりとみかんゼリーでした。

きれいな黄色に思わずニコッと笑顔がこぼれます。

ゼリーが苦手な子が残していると、ジーっと熱い視線が注がれていました。

 

 

 

8/5

 

 

2022.8.5.JPG

 

 

トーストとミネストローネスープ

カリッと焼いたトーストは人気です。離乳食でも3回食から完了期のお子さんはさいの目に切ったりスティック状にして提供してかみちぎる練習をしています。ケチャップ味のスープも子どもたちの好きな味です。デラウェアは2歳児クラスのみ、1粒だけ皮を外して食べる練習をしています。

 

 

2022.8.5おやつ.JPG

 

 

午後のおやつは「醤油焼きおにぎり」

こうばしい香りに、調理室には「今日のおやつは何ですか?」と子どもたちが何度もたずねにきてくれます。

 

 

8/3

 

 

2022.8.3.JPG

 

 

中華菜飯

暑い日が続きます。デザートの冷たいヨーグルトは最初にお口の中に。

そして、ほとんどなくなっても「集まれ、して」とのリクエストです。

 丁寧に集めて最後の一口をだいじに食べています。

 

 

8/1

 

2022.8.1.JPG

 

夏野菜カレーライス。

ナスやかぼちゃがたっぷりです。

 

 

 

7/29

 

IMG_20220729_214428.jpg

 

 

お楽しみメニューは「ホットケーキ&バナナ」

子どもたちの「大好き」の組み合わせでした。

 

 

 

7/27

 

2022.7.27離乳食おやつ.JPG

 

2022.7.27花おやつ.JPG

2022.7.27星おやつ.JPG

 

 

午後のおやつは「コーンフレーククッキー」でした。

離乳食後期と完了期のお子さんはトーストの角切り。

1歳児はうすく焼いて食べやすく。

2歳児は通常の形で提供です。

 

 

7/21

 

IMG_20220721_130757.jpg

 

 

今日の離乳食です。

 

鶏ささみペースト入りのお粥、豆腐入り野菜スープ、トマト、スイカ

右上が一番大きい月齢のお子さん。つかみやすいようにプラスチックのお椀です。

スープの中の野菜はつぶすことのできるやわらかさですが、食事介助の保育者が様子をみながらちょうどよい形状にして手づかみ食べを見守ります。

左下は一番小さい月齢のお子さん。七倍粥をゆっくり食べます。でも今日は眠くなっちゃったところでおしまいになりました。

 

午後のおやつはしらす粥でした。

いつもの五倍粥では口から出して嫌がるので「いやなのね」と保育者から声をかけられ、つぶしてお湯を少し足し、ゆるいお粥にしてもらうと食が進みました。お話できない子どもにとってわかってもらえると気持ちがすっきりするだろうな、と思いながら眺めていました。

 

 

 

IMG_20220721_130830.jpg

IMG_20220721_130808.jpg

 

 

花組、星組のメニューは

トースト、豆腐入りシチュー、かぼちゃの煮物、トマト、スイカです。

緑の野菜にしてはめずらしく、ブロッコリーは人気です。

 

 

7/20

 

2022.7.20.JPG

 

 

チキンピラフ スープ ポテトの炒め煮

生活クラブのケチャップは、トマトと玉ねぎ、お酢とお砂糖、食塩、香辛料のみのシンプルな材料です。

ウィンナーの材料もとてもシンプルです。

 

 

7/15

 

2022.7.15おやつ.JPG

 

 

ずっと保育園メニューで健在の「きな粉マカロニ」。

残ったきな粉が甘くて美味しいのか、きな粉がすべてなくなるまで食べます。

 

 

7/14

 

IMG_20220714_124939.jpg

 

 

スパゲティーミートソース スープ サラダ トマト メロン

 

 

 

IMG_20220714_110244.jpg

 

離乳食

上の写真は、しらす粥 人参スープ 玉葱 メロンです。

まだ幼いので水分多く、ゆっくり一口ずつゴックンします。

唇にチョンチョンとスプーンをあてるとお口をあけてくれます。

じっと見つめながら食べる赤ちゃんの愛らしいこと!

下の写真は、鶏ささみ入り粥です。

鶏ささみは少しパサつくのでゆで汁でのばし、お粥にまぜると食べやすくなりました。

2人ともメロンはレンジにかけて軟らかく、その子に合わせてつぶします。

 

 

7/11

 

2022.7.11.JPG

 

 

カレーライス スープ トマト サラダ メロン

 

メロンは皮つきで出すのですが、甘くておいしすぎるので皮スレスレまで食べたいのです(*'ω'*)

 

2022.7.11おやつ.JPG

 

 

午後のおやつは「カップケーキ」でした。

2歳児はそのまま。1歳児はそれぞれの子どもに合わせての大きさです。

 

 

7/8

 

1657928251281.jpg

 

午後のおやつは、青のりクラッカーでした。

 

 

7/7

 

2022.7.7.JPG

 

 

パン 豆腐入りシチュー かぼちゃの煮物 果物

 

パンは2歳児で3/4枚。みんな好きですべて食べることができます。

かぼちゃは坊ちゃんかぼちゃで味も栄養も特別濃くておいしいです。

 

7/5

 

2022.7.5.JPG

 

 

鮭ご飯 みそ汁 ひじきの煮物 トマト バナナ

 

ひじきの煮物に入っている人気のちくわは、卵抜きのものを使っています。

 

 

2022.7.5おやつ.JPG

 

 

この日の午後のおやつは「ジャムパン」

クラスによって食べやすい形に切って提供します。

お口に入れて「アギッ」と噛み切る練習です。

 

7/4

 

2022.7.4.JPG

 

 

ハヤシライス スープ トマト サラダ バナナ

 

 

6/30

 

2022.6.30.JPG

 

 

タンドリーチキンは、カレー味の他に子どもの大好きなケチャップ味もついています。

ヨーグルトと圧力でやわらかいのでパクパク。夏の食欲増進によいと思います。

 

6/29

 

2022.6.29.JPG

 

 

子どもたちの大好きな煮魚。青魚のサンマが人気なのはうれしいです。

モモで使っているちくわは、卵は入っていません。

 

 

6/21

 

2022.6.21.JPG

 

 

ご飯 みそ汁 魚のみぞれ煮 カブの葉のおひたし トマト 果物

 

今月2回目、魚のみぞれ煮の下にほうれん草を敷いています。

いつもは苦手で残るほうれん草も、甘辛たれであんをからめてあるので食べやすいみたいです。

今日は初めて「メロン」が登場!

2歳児にはわざと皮をつけて提供しています。上手に残すことができていました

 

 

 

6/19

 

2022.6.16.JPG

 

 

ご飯 みそ汁 タンドリーチキン サラダ トマト 果物

 

タンドリーチキンはヨーグルトとカレー粉で漬け込み、圧力をかけた後でフライパンで香ばしく焼きます。

モモの子どもたちには、小さく切ったりすり鉢ですったりして、誤嚥がないように気をつけています。

 

 

2022.6.16おやつ.JPG

 

 

この日のおやつは「かぼちゃスコーン」でした。

生地にかぼちゃを混ぜて、練らないように何層にも重ねて伸ばし、を繰り返してオーブンで焼きます。

 

 

 

6/9

 

2022.6.9.JPG

 

 

麻婆豆腐とブロッコリーの炒め物。

 

 

 

6/7

 

2022.6.7.JPG

 

 

魚のみぞれ煮では、少し大根おろしを入れて煮ても苦みはありません。

煮魚の感覚で食べることができますが、子どもの舌は大人よりとても敏感なので、味の違いに気がついているのかもしれません。

 

 

 

 

6/6

 

2022.6.6.JPG

 

 

モモの定番「牛乳たっぷりのカレーライス」です。

 

 

 

6/2

 

かぼちゃスコーン2022.6.2.JPG

 

 

かぼちゃスコーンです。

かぼちゃがたっぷり入っていて、自然な甘味がきいています。

 

 

 

6/1

 

2022.6.1.JPG

 

 

ちくわ入りひじきの煮物も人気メニューです。

デザートは子どもたちが摘んだイチゴ🍓を入れたヨーグルト。

イチゴは園芸部会の保育者が丹精込めて育て、毎年子どもたちが喜んで摘んでいます。

 

 

 

 

5/27

 

2022.5.27.JPG

 

 

豆腐入りハンバーグとコールスローサラダです。

お酢の加減で、やさしい甘さのサラダです。

このくらいのお酢の甘さなら、パクパク食べられますね。

 

 

 

5/26 

 

2022.5.26.JPG

 

作っている間も、保育室にツナの香りが漂います( *´艸`)

 

 

 

コーンフレーククッキー2022.5.26.JPG

 

 

コーンフレーククッキーは別名ロッククッキー。

ゴツゴツした岩のように見えますが、表面はカリッ、中はフワッ。

コーンフレークを噛むのはいつもより時間がかかりますが、よく噛んで食べました。

 

 

 

5/25

 

みそ焼きおにぎり2022.5.25.JPG

 

 

みそ焼きおにぎりも子どもたちの人気メニューです。

焼いたお味噌の香りが人気で、お口に入れるとふんわり甘い。

焼いているので手にもくっつきません。

 

 

 

5/24

 

2022.5.24.JPG

 

 

薄くお醤油味のついた茶めしです。

今日は煮魚ではなく蒲焼風。香ばしさが子どもたちの食欲をそそります。

 

 

 

5/23

 

2022.5.23.JPG

 

 

ハヤシライスは、かくれんぼしているお星さまやお花を探しながら食べます。

 

 

 

 

5/20

 

2022.5.20.JPG

 

 

 

五目うどんは鶏肉と野菜の出汁がよくでたスープです。

鶏肉は圧力をかけて幼い子どもたちにも食べやすくなっています。

 

 

 

 

5/19

 

IMG_20220519_105250.jpg

 

ご飯 タマネギと豆腐とカブの味噌汁

レバーの甘辛煮

トマト バナナ

 

レバーの甘辛煮は軟らかくて食べやすいです。

 

 

IMG_20220519_144545.jpg

 

午後のおやつは『米粉のきなこケーキ』

 

《レシピ》1人分

米粉          12g

きなこ         1.6g

ベーキングパウダー   0.5g

砂糖          5g

豆乳(牛乳)      12g

油           4g

水           1.6g 

 

①豆乳(牛乳)に砂糖を加えてよく溶かし、油と水を加えて混ぜる。

②さらに、粉類を加えてよく混ぜる。

③アルミカップに生地を入れ、角皿に並べてオーブン予熱あり170℃で12分焼く。

 

 

 

 

5/17

 

蒲焼き、切干大根.JPG

 

ご飯 じゃが芋のみそ汁

サンマの蒲焼き 切り干し大根の煮つけ

トマト デザート

 

お散歩から帰ると、いいにおい。

お魚を甘辛く蒲焼きにして、切干大根の煮物と一緒に。

しみ込んだ味と大人気のちくわがはいった切り干し大根。野菜にも手が伸びます。

本当においしかったね。

 

そして、デザートは朝みんなが摘んだ真っ赤なイチゴ!

モモ菜園のイチゴはいつも甘くておいしいのです。